白金や白金台に住んでいるマダムとかを指してシロガネーゼというとのことですが、初めて白金台を訪れて驚きました。高級住宅街として有名な白金台5丁目ですが、幹線道路沿いの並木は素敵ですが発展繁栄の気(エネルギー)ではなく衰退しているエネルギーでした。
周辺を歩くとテナント募集の看板が目につきます。原因として考えられるのは白金台5丁目の地形に関係するのではないかと思います。
シロガネーゼとは1998年に作られた用語でそれから約20年近くが経過して、何か変化があったのでしょうか?
応援クリックをお願い致します♪
0コメント